現在位置: ホーム > ウィキペディア > 時計 > ブランド腕時計各部位の名称

ブランド腕時計各部位の名称

2012-02-14编辑:スーパーコピー 代引き

腕時計各部位の名称

ケース

…ムーブメントとダイヤルを納める器のこと。
一般的にはステンレススチール製のものが多いが、金やプラチナなど、近年は様々な素材が使用される。

ダイアル

…文字盤、顔、などとも呼ばれる。時刻の表示板。
素材や色、装飾を組み合わせ個性を出すことが多い。

インデックス

…ダイアル上に記された時刻を示す数字や印。視認性(見やすさ)はここに依るものが大きい。

リューズ(竜頭)

…ゼンマイの巻き上げや時刻、日付の調整に使うつまみ。

ガラス

…風防とも言う。ダイアルを保護するガラス部分。サファイヤクリスタル、プラスチック製などがある。

ベゼル

…ケースの一部で、ダイアルや外側にあるガラスを固定する円状パーツ。
ダイヤやゴールドをあしらったデザイン性の高いものや、タキメーター(時速や平均速度などを測定するためのメモリ)
が記されたものなど用途によって様々。

ラグ

…バンドと本体をつなぐ部分。ケースの上下についていることが多い。

バンド

…金属のものはブレスレット、それ以外のものはストラップと呼ばれる。
ラグから伸びたブレスレットやベルトを、固定するための留め金をバックルという。

ムーブメント

…腕時計を動かす動力源のこと。大きく分けると機械式とクォーツ式とがある。
ケースの内部にあり目で見ることはできないが、機械式では裏やダイアルの一部がスケルトンになっていて、
その動きを覗くことができるものもある。